本人確認のお手続きの際にご利用いただける書類をご案内しております。
※ 撮影の際は、必ず本人確認書類の原本を撮影してください。
利用可能な本人確認書類
- 運転免許証
- 日本国パスポート
※2020年2月3日以前に申請されたパスポート - 個人番号カード (マイナンバーカード)
※通知書は不可 - 住民基本台帳カード
※顔写真付きのもののみ有効 - 住民票(発行から6ヶ月以内かつマイナンバーの記載がないもの)
ご利用いただけない本人確認書類
- 学生証
- 保険証
- 年金手帳
など
確認事項
- お名前
- 性別
- 生年月日
- ご住所
※上記がアプリと完全一致していない場合、承認されません
(本人確認書類とアプリの登録住所が合致いることを確認しております)
※現住所と住民票の記載住所が違う場合、現住所が記載された他の本人確認書類で再提出をお願いいたします。
(本人確認書類の更新または再発行により、現住所が記載された他の本人確認書類で再提出をお願いいたします。)
※特に住所が、ローマ字表記やビル名にはお気をつけください
拒否される場合
- 画像が見切れていたり、一部が隠れている
- 画像がぼやけていたり、手ブレしている
- 有効期限が切れている
- 発行者や、住所の記載がない
- マイナンバーが記載されている書類の提示
※ マイナンバー部分を隠しての申請も認められません
本人確認方法
- iOS
- 「探す」ページを開く
- いずれかの募集を開く
- 「本人確認書類が必要です」
- Android
- 「探す」ページを開く
- いずれかの募集を開く
- 「申し込みへ進む」
- 本人確認ができていない場合、「本人確認が必要です」が表示される
- 指示通りに進む
運転免許証
※表裏両面を撮影してください。
裏面に住所等の変更がない場合も送付してください。
【変更後の住所に関して(ウラ面)】
※ご自身の手書きでの住所変更は認められません。
※公安印が確認できるもののみ有効となります。
日本国パスポート
※【所持人記入欄】は、ウラ表紙の内側にあります。ボールペン等、消せない筆記用具でご記入ください。
※ お持ちのパスポートの発行国が日本以外の場合は、お手数ですが他の書類にて申請をお願い致します。
※2020年2月4日以降に申請されたパスポートには【所持人記入欄】がありませんので、本人確認書類としてご利用いただけません。
個人番号カード(マイナンバーカード)
※ マイナンバーの記載されていないオモテ面のみを撮影し、提出してください。
※顔写真付きのカードのみご利用可能です。
通知書(通知カード)はご利用いただけません。
※住所変更が記載されている場合、公安印があるものをご利用ください。
住民基本台帳カード(顔写真付き)
※ 顔写真付きのもののみご利用可能です。
住民票(発行から6ヶ月以内のもの)
※ マイナンバーが記載されている住民票は送付しないようお願いいたします。
※ 発行日、および公印を確認できるよう住民票全体を撮影した写真を送付してください。
その他
- 本人確認書類の審査には、最短数時間〜数日かかることがございます。
審査が立て込んでいるため、お時間を20時間ほど頂戴しております(2020/12/10現在)。
お急ぎの場合は、お早めの申請をよろしくお願いいたします。 - 本人確認後はタイミーに登録した本人情報を変更することが出来ません。
その他ご不明な点
その他にご不明な点がございましたら、
お手数ですが、こちらをご覧ください。